越前富士「日野山」の四季を愉しむ邸宅

ここには訪れる人々の心をときほぐし、ゆったりとくつろぐ時間をあたえてくれる庭があります。
四季をとおして花が咲き、木々や草花の息吹や小鳥のさえずりが聴こえる。
湧き水がながれ、蝶が舞い、背景には越前富士「日野山」をはじめとする豊かで奥深い大自然。
ここは越前古府の奥座敷、愛山荘。そんな古き良き日本の寶を見つけてください。

お知らせ・イベント情報

越前の四季を楽しむ庭園

愛山荘では四季折々の緑や花で季節を感じとることが出来ます。
早春には梅が咲き始め、春にはきゃらぼく、ドーダンツツジの新芽が美しく、桜やツツジが咲き乱れ、
梅雨時期にはアジサイ、夏にはやまぼうしやさるすべり秋には色鮮やかな紅葉、きんもくせい
そして冬にはさざんか・椿の花が咲き、常緑樹の枝を雪が飾ります。
四季折々の味わいを心ゆくまでご堪能ください。

  • 早春には梅が咲き始め、春にはきゃらぼく、ドーダンツツジの新芽が美しく、桜やツツジが咲き乱れます。

  • 梅雨時期にはアジサイ、そして夏にはやまぼうしやさるすべりが咲きます。

  • 秋にはきんもくせいが咲き、色鮮やかに紅葉した秋らしい風情を楽しむ.ことができます。

  • 冬にはさざんか・椿の花が咲き、常緑樹の枝を雪が飾ります。

大正期より時を刻む情緒溢れる佇まい

庭園を望む奥座敷で優雅なひとときを過ごすために建てられた数寄屋造の美しい佇まい。
歴史と品格を兼ね備えた佇まいは、大正期の日本の家屋の姿を見ることができます。
心やすらぐ空間で歴史を感じながらごゆっくりお寛ぎ下さい。

大正ロマンの香りが漂う日本伝統の匠の技

格調高い奥座敷や茶室、居室の随所で日本伝統の意匠を感じ、
古きよき時代の面影を残した美しい表情が時を越えてゆっくり伝わってきます。